パンフレット内容を更新しました!!
浄化槽の仕組みや使い方などが記載されているパンフレット内容を更新しました。
浄化槽の設置にともなう補助金額や大牟田市内の河川の汚れの数値(BOD)を最新版にしております。
汲み取り便槽又は単独処理浄化槽から合併処理浄化槽への切り替えを検討されている方や新しく浄化槽を設置された方をはじめ、その他の方々にもぜひご覧いただきたい内容になっております。
また、今月10月1日には「浄化槽の日」もありましたので、この機会に最新情報をチェックしてみてくださいね!
↓↓↓こちらよりパンフレットを閲覧できます↓↓↓
■最新版パンフレット
浄化槽を使用中の一般家庭の方を対象に、お便りとお花の種をお送り致しました。
本日、10月1日は「浄化槽の日」です。
この「浄化槽の日」にあわせて、浄化槽(合併処理)をお使いの方には、浄化槽の正しい使用方法等が記載された水色のお便りを。
みなし浄化槽(単独処理)をお使いの方には、浄化槽法の一部改正に関する情報と合併処理への転換等について記載された黄緑色のお便りを、それぞれ金魚草の種を添えてお送りさせていただきました。
新型コロナウイルス感染症の影響で、従来とは異なる日々でお忙しいところお手数をお掛けいたしますが、ご一読いただけると幸いです。
令和元年12月18日 エコサンクセンターにて「維持管理実務者講習会」を実施しました。
これは市内の浄化槽維持管理業者を対象に浄化槽管理技術の向上を目的として毎年実施しているものです。
今年度は公益財団法人日本環境整備教育センターより講師として仁木圭三先生をお招きし講演「最近の小型浄化槽の維持管理について」を実施して頂きました。
平成28年3月28日より新事務所に移転致します。
この度弊社は平成28年3月28日に下記住所に移転し、新事務所において営業を開始する運びとなりましたのでご案内申し上げます。
また、平成28年4月1日より営業時間を
午前8時30分から午後5時15分までとさせていただきます。
何卒、ご理解とご協力を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
新事務所住所
【新住所】
〒836-0011
福岡県大牟田市健老町473-5(大牟田市エコタウン内)
TEL 0944-52-4466 FAX 0944-52-4485
※電話番号およびFAX番号に変更はございません。
※地図(pdf)は
コチラになります。
今後とも変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申しあげます。
平成26年 今年も学生のインターンシップを受け入れました!

当公社では、学生インターンシップを積極的に受け入れております。
今年も有明工業高等専門学校から物質工学科4年生、4名を受け入れ、平成26年8月18日~9月12日にかけて、分析業務の実習を行いました。
実習内容は、試料の前処理、分析操作及びデータ処理まで一連の作業を実体験してもらうとともに、分析データの評価を行うことで水環境の現状や保全についても学習してもらいました。
BODやCOD等ある程度の知識は既に学校の授業で学んでいたものの、実際の測定を体験することで、より一層の知識を深めることができたと思います。