井戸水等の水質検査のご案内
※年に1度は定期的な水質検査を行い、確認されることをおすすめしております。
①検査相談受付
|
・水質検査の項目、受付方法等の詳細については、電話でお問い合わせください。
・お問い合わせは電話:0944-52-4466まで (保健所等で実施されていた井戸水検査項目)
・直接お越しの場合は、受付窓口にて承ります。 (アクセス) (受付窓口のご案内)
・受付時間:月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分まで。(土日祝日を除きます) |
②検査容器貸出 |
・受付窓口にて専用の容器を貸出します。 (受付窓口のご案内)
・貸出時間:月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝日を除きます)
※検査項目にあった指定容器を貸し出します。指定容器以外の空き瓶、ペットボトル等では正しい結果が得られない場合がありますので、できるだけ専用容器を使用していただくようお願いしております。お急ぎの場合やどうしても容器を取りに来れない場合は別途ご相談下さい。 |
③検査受付 |
・受付できない日がありますので、こちらでご確認ください。 (飲料水受付カレンダー)
・採水方法はこちらをご覧下さい。 (一般的な井戸水検査の場合)
必ず検査を依頼する当日に採水してください。
・受付時間:午前8時30分から午後3時まで
・受付場所:(受付窓口のご案内)
※検査容器貸出の際にお渡しいたします「水質検査申込書」に必要事項をご記入いただき井戸水と一緒にお持ちください。
※検査料金は受付時に窓口でお支払い下さい。 |
④検査結果 |
・一般的な井戸水の検査結果書の発行は、おおむね1週間~10日後となります。
※休日等の状況によって異なります。具体的には、検査予約時又は検査受付時にお知らせいたします。郵送をご希望の場合は受付時にお約束した日までに投函いたします。 |
水道法に基づく単項目、全項目、省略不可能項目等の検査もお受けして
います。また、食品営業許可申請に必要な水質検査もお受けしていますので
検査内容のご相談は、業務部(電話:0944-52-4466 FAX:0944-52-4485)
にお問い合わせください。